派遣薬剤師の年収はどれくらい?正社員と比較して解説!

転職
薬剤師
薬剤師

ライフワークバランスを考えると派遣も良いかなと思っているんだけど、派遣だと年収はどのくらいになるんだろう?

アドバイザー
アドバイザー

薬剤師は派遣の求人もたくさんありますね。

派遣の薬剤師は時給が高いと言われていますが、年収に換算するとどうなるのか等を詳しく解説していきます。

絶対に転職に失敗したくない薬剤師の方へ
「転職したいけど、ブラック企業に入社してしまったらどうしよう…」
「転職を考えているけど、今よりも条件の悪いところしかなかったらどうしよう…」
「たくさんの求人を比較したり決断するのが苦手」
このような悩みがあって転職に踏み切れないのではないでしょうか。

セルワーク薬剤師はただ仕事を紹介するだけでなく、入社後のアフターフォローも行っております。
入社後に「聞いていた話と違う…」と感じたことがあればあなたに代わりアドバイザーが就業先にお伝えするので、安心してご相談ください!

派遣薬剤師の時給相場は約2800円!年収をシミュレーション!

薬剤師として働いていると「派遣は時給が高い」などのウワサを耳にすることがあるかと思います。
地域や職種によって異なりますが、薬剤師の派遣での時給相場は約2800円と言われています。

仮に「時給2800円で1日8時間、週5日のフルタイムで勤務、1ヶ月=4週間」として計算した場合の年収をシミュレーションしてみましょう。

時給2800円×8時間×週5日×4週×12ヶ月=5,376,000円

となります。ボーナスは支給されませんが、年収537万円は決して低くない数字ではないでしょうか。

厚生労働省の令和3年賃金構造基本統計調査によると、薬剤師の平均年収は580万円です。
管理職なども含まれている数値の為、一般的な正社員の薬剤師の場合には平均値よりも少し下になることが多いですが、派遣でも薬剤師の平均年収と同じぐらいの収入を得ることは可能なのがわかります。

派遣薬剤師の時給が高い理由

派遣薬剤師の時給が高い理由としては、必要性が高い職場で即戦力として働くためだと考えられています。

一般的に派遣薬剤師の募集は、スタッフの退職・長期的な欠勤による急な人員不足や慢性的な人員不足、繁忙期などによる仕事量の増加によって募集がかかるケースが多いです。
このように必要性が高いため、高い人件費を払ってでも即戦力がほしいという意図があります。
教育をせずとも調剤業務をバリバリこなすことのできる人材が求められます。

未経験でも派遣で働きたいという場合は「未経験可」の求人を探すか、派遣会社に登録することで働ける可能性は十分あります。

派遣薬剤師の年収が低くなってしまう理由

派遣薬剤師の時給が高いことが統計でも証明されていますが、時給が高いということと年収が高いということは必ずしもイコールではなく、正社員やパートよりも年収が低くなってしまうケースもあります。

正社員やパートの場合は一度、契約を結べば安定して働き続けることができます。
しかし派遣の場合は有期雇用であり、数か月単位で勤務先が変わることとなります。
派遣先を常にキープできればフルタイムに相当する勤務時間を確保することができますが、契約と契約の間が空いてしまったりすると、その分働けない期間ができてしまいます。

派遣薬剤師の場合、自分自身が理想とする働き方を実現するには「派遣会社選び」が重要なポイントになってきます。

薬剤師の派遣会社の選び方のポイント

派遣会社選びのポイントは大きく分けてこの2点になります。

  • 高時給の求人が多数あること
  • 求人の紹介がスピーディーなこと

なぜこの2点が選び方のポイントになるのかを解説します。

高時給の求人が多数ある派遣会社を選ぶ

まず1つ目のポイントは「高時給の求人が多数あるかどうか」ということです。

当然のことながら求人の質はその派遣会社によって異なるので、高時給の求人が多くそろっているかどうかは重要です。
質の高い高時給の求人がそろっていれば1つの契約が終わっても次の勤務先を探しやすくなり、自分の希望に沿った働き方ができる可能性が高いからです。

また高時給の求人が多くそろっているということは交渉力があるということでもあるので良い派遣会社だともいえます。
同じ職場・同じ仕事内容でも所属している派遣会社によって時給が違うということはよくあるので、高時給の求人が多数そろっている派遣会社に登録することをおすすめします。

求人の紹介がスピーディーな派遣会社を選ぶ

2つ目のポイントは「求人の紹介がスピーディーかどうか」ということです。

条件の良い求人は人気が高いのですぐに埋まってしまいます。
求人の紹介にスピード感がない派遣会社だと、結果的に良い求人に応募できる機会が減るので、マッチングできる可能性も低くなってしまいます。
良い求人を逃してしまうと空白期間ができていまい年収の減少に直結することもあります。
派遣会社選びのポイントとしてはレスポンスの早さも重要です。

派遣薬剤師と正社員を比較!福利厚生は?

これまでは給与面を重点的にチェックしてきました。
ここからは福利厚生の面から派遣薬剤師と正社員を比較して見ていきましょう。

派遣薬剤師と正社員の福利厚生の違い

派遣でも正社員と同様に福利厚生はあります。

大きな違いとしては、派遣の場合は実際に勤務している勤務先の福利厚生ではなく、所属している派遣会社の福利厚生が適応されるということです。
その先の展望をみて勤務先の福利厚生をチェックすることも重要ですが、派遣会社の福利厚生は意外と見落としがちなのでチェックしておくことをおすすめします。

派遣薬剤師の産休・育休・有給について

派遣で働いても産休・育休・有給などの休暇をしっかりと取得できるのかどうかは気になる方も多いところですよね。
結論から言うと、薬剤師の派遣会社においてもしっかりと制度の整備がされており「派遣だから産休・育休・有給を取得できない」ということはありません

会社によっては明文化されていないところもありますが、各種法律により労働者が請求できる権利の1つのため、休暇の取得は問題なくできます。
勤務先の事情も絡んでくる可能性がありますが、取得したい場合まずは派遣会社に相談することが重要です。

派遣薬剤師の保険について

派遣薬剤師として働く上でかかわってくる保険として代表的なものは下記が挙げられます。

  • 健康保険
  • 厚生年金保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 薬剤師賠償責任保険

もちろん各派遣会社が福利厚生として備えているものになりますが、会社によって手厚さや質などが変わってくるため、下調べをしておくことが重要です。

薬剤師賠償責任保険については、もし派遣先が法人として加入していない場合でも派遣元の福利厚生として個人を守ってくれるものとなります。
即戦力として監査・投薬がメインとなり、服薬指導の件数が増えがちな派遣薬剤師でも安心して働くことにつながります。

派遣薬剤師として働くメリット

派遣でも福利厚生は充実していることがわかりました。
時給の高さや福利厚生以外にも派遣薬剤師として働くメリットがあるのか、解説していきます。

サービス残業がない

派遣薬剤師はサービス残業がないことがメリットの1つです。
もし残業した場合、しっかりと給与にプラスされます。

派遣薬剤師の給与は勤務先のタイムカードや勤怠システムによって労働時間を把握・報告し、派遣元の会社から支払われるという流れとなっています。
そのため、派遣薬剤師に残業を課すとその分を派遣先の会社が派遣会社に多く支払う必要があります。
それに加え、管理業務は勤務先の正社員やパートが行うことが基本のため、ピンチヒッターとして調剤業務をメインに働く派遣薬剤師は残業自体少なくなる傾向にあります。

絶対に残業はしたくない方にはおすすめの働き方です。

時間を有効活用できる

プライベートの時間をしっかりと作って有効活用できることも派遣薬剤師として働くメリットです。

正社員だとフルタイムで勤務しなくてはいけないところ、派遣薬剤師ならば「土日は絶対休む」「朝弱いから夕方から働きたい」など、自分のライフスタイルに合った働き方を選択できます。
自身が目標とする金額を稼げたら暦に関係なく長期休暇をとるなど、自分の働き方をコントロールできるのはとても魅力的です。

高時給かつ勤務時間の柔軟性が高いため、副業として有効活用している薬剤師もいます。
管理薬剤師は医薬品医療機器等法によって薬事に関する兼業が禁じられているため、副業としては利用できません。

仕事を探す際は派遣会社に任せることができる

仕事探しを派遣会社が行ってくれるのも大きなメリットです。

正社員として登用してもらうには自分で求人を探し、会社にアポイントをとったり、履歴書を送って面接を受けたりなどと、相応の労力がかかってしまいます。
しかし派遣なら希望の働き方や職種、勤務地などを伝えると、求人探しも含めて派遣会社が一通りの流れを担当してくれます。
派遣会社に仕事探しという重要な任務をお願いするからこそ、慎重に派遣会社を選ぶことができます。

様々な職場を経験できる

派遣薬剤師であれば、様々な職場を経験できるのもメリットの1つです。

正社員の場合、数か月おきに転職して様々な職場を経験するのは難しいですが、派遣薬剤師であれば数か月単位でほかの職場を経験することができます。
薬局やドラッグストアなど幅広く挑戦してみたいという方にはピッタリです。
また長く勤めることで人間関係が煩わしく感じるという方にも派遣が向いています。

多くの職場を経験したうえで、自分に合う職場を見つけたらその職場で正社員として働くという選択肢もあります。

派遣薬剤師として働くデメリット

薬剤師が派遣で働くことはメリットが多いですが、デメリットも存在します。
派遣で働きたいと思ったらデメリットも把握しておくことをおすすめします。

即戦力として採用される

前述の通り必要性が高い場所での採用となるため、即戦力として働くことが求められます。
即戦力として期待されるのはメリットでもありますが、考え方によってはデメリットにもなりえます。

薬剤師としての経験が浅くスキルが足りていなかったり、思ったよりこなせる仕事が少ないという印象を持たれると、短期間とはいえその職場で働きにくくなってしまうことが考えられます。
確かな知識・経験と、慣れない場に順応する柔軟性・臨機応変さ、コミュニケーション能力など、求められる能力は少なくありません。

契約が切れると仕事がなくなることも

派遣薬剤師は有期雇用のため、契約が切れて仕事が無くなる可能性があります。

労働者派遣法によって、派遣先の同一の事業所に対しての派遣可能期間は最長で原則3年までと定められています。
3年経過後は正社員として登用されるか、契約終了かのいずれかになります。

家族を養っている方や安定志向が強い方にとっては、仕事がなく収入が途切れる可能性があるのはかなりの不安要素となりえます。
優良な派遣会社であれば契約が切れる前に次の職場探しをサポートしてくれるため、不安を解消するためにも派遣会社選びが重要です。

ボーナスがない

派遣だと特別な賞与が出ないことが多いため、ボーナスが出ないこともデメリットの1つといえます。

しかし前述の通り薬剤師の派遣は時給が高いため、年収で見ると正社員とそこまで大きな差はありません。
考え方によっては、働いている期間はボーナスに頼らなくてもコンスタントに収入を得られるという見方もできます。

契約条件が守られないことも

派遣社員は提示されている契約時間で働くことが前提となっていますが、勤務先の状況によっては契約条件を遵守せず、残業や休日出勤を求められるケースもあります。

このような状況が続いた場合、派遣されている労働者は勤務先に従う必要はありません。
派遣会社から企業に申し入れをしてもらったり、勤務先の変更などを考慮してもらう必要があります。

昇進ができない

派遣の薬剤師を募集している企業は、必要性が高い職場のピンチヒッターとして採用することが多いです。
有期雇用でもあるので、管理薬剤師として働くこともないため基本的に昇進はありません。

派遣薬剤師は昇進して年収アップを目標としている方にとっては向いていない働き方になってしまいます。
働いていくうちに昇進して年収アップを目指したくなった場合には働き方を見直す必要があります。

休んだらその分収入が下がる

派遣薬剤師は働いた時間の分だけ時給が発生していくため、休んだら休んだ分だけ収入が下がります。
特にGWや年末年始など、長期休暇などがあればその影響は大きくなります。

もちろん有給などの制度はありますが、休んだ場合の給与への影響は正社員として働く場合よりも大きくなります。
派遣会社とコミュニケーションをとり、無理のない範囲で働いていくことも重要です。

派遣薬剤師に関する質問に回答!

派遣薬剤師のメリット・デメリットを解説してきましたが、他にも疑問や不安が思い浮かんでくることもありますよね。
派遣薬剤師に関してよくある質問を集めたため、参考にしてください。

派遣薬剤師への風当たりが強いって本当?

結論から言うと職場によります。
薬剤師に限らず派遣社員への風当たりが強い職場が存在するのは事実ですが、どこの職場もそうだと言えるほどそういった事例は頻発していません。
派遣で薬剤師を募集しているところは基本的に人員不足が深刻で即戦力を求めていることが多いので、むしろ感謝されることが多いとすら言えます。

即戦力として採用したのに思っていたより知識が足りなかった、スキルが低かった、こなせる仕事が少ない…という場合に風当たりが強くなることは考えられますが、こういった事例は派遣に限らず正社員や業務委託でも起こりうることです。

もし人間関係でトラブルがあった場合、派遣会社に相談することで改善できたり勤務先を変更できるケースもあります。

派遣会社選びに失敗すると時給が低くなってしまうの?

前述の通り、派遣会社選びに失敗すると時給が低くなってしまう可能性が高くなります。

高時給の求人がそろっていない派遣会社は、交渉力が弱い可能性が高いです。
また派遣会社の利益のために、労働者の取り分の割合を下げている場合もあります。

同じ職場で同じ仕事内容でも派遣会社によって時給が違うことはよくあるので、1社だけではなくいくつかの派遣会社に登録して時給相場を見極めることをおすすめします。

派遣切りや雇い止めがあるの?

派遣切りや雇い止めが起こる可能性はあります。これは派遣社員として働く上で避けられない問題です。

派遣薬剤師は勤務時間の自由度の高さや高時給で人気の働き方でした。
しかし近年では求人数が減少している影響もあり、安定を求めて正社員として働く薬剤師が増えてきたのも事実です。

薬剤師の総数は今後増加していき飽和状態になるという見込みもあるため、派遣薬剤師の需要が低くなっていくことも危惧されます。
調剤報酬改定や薬価改定などで利益の減少もあり、時給が高い派遣薬剤師はなるべく使いたくないというのも企業側の本音としてあるでしょう。
正社員やパートだけで人員が確保できたときには、経費削減のために真っ先に雇い止めが起こるのは派遣薬剤師となる可能性が高いです。

まとめ

高時給で働けるとウワサの派遣薬剤師について深堀しました。

派遣薬剤師は高時給で大きく稼げる可能性があり、時間を有効活用出来るところが魅力です。
しかし正社員と比べると安定性や将来性に不安があるのも事実。メリットとデメリットをしっかりと比較した上で、自分に合った働き方を選択してくださいね。

セルワーク薬剤師

セルワーク薬剤師は90,000件以上の求人件数を誇る薬剤師のための転職・就職支援サービスです。
「求職者の方の希望に寄り添った提案」を心がけているので、利益重視で希望とかけ離れた条件の求人をごり押しはいたしません。
もし入社後に「入社前に聞いていたことと違う」と感じられた場合、アドバイザーにご相談いただければ求職者様に代わりアドバイザーが就職先にお伝えするなどアフターフォローも行っております。

セルワーク薬剤師をフォローする
絶対に転職に失敗したくない薬剤師の方へ
「転職したいけど、ブラック企業に入社してしまったらどうしよう…」
「転職を考えているけど、今よりも条件の悪いところしかなかったらどうしよう…」
「たくさんの求人を比較したり決断するのが苦手」
このような悩みがあって転職に踏み切れないのではないでしょうか。

セルワーク薬剤師はただ仕事を紹介するだけでなく、入社後のアフターフォローも行っております。
入社後に「聞いていた話と違う…」と感じたことがあればあなたに代わりアドバイザーが就業先にお伝えするので、安心してご相談ください!
転職
セルワーク薬剤師をフォローする
セルワーク 薬剤師求人

コメント